フリーアナウンサー菊野麻子さんが、
公益財団法人東北活性化研究センター機関誌 Vol.4o 2020夏季号で、
ONE TOHOKUを素敵に取り上げてくださいました。
私たちは、コロナウイルスの影響で対面型の活動が自粛している中
オンラインで様々なイベントを開催してきました。
”どこにいても会いたい人と気軽に繋がれる” というオンラインの強みを活かして、
東北内はもちろんですが、遠方にいる東北ファンやゆかりのある人たちとの交流の場も通して
東北の企業や地域社会全体に対する価値を創造していきたいと考えています。
どこにいても、『つながれる 〜知をつなぎ 地を活かす〜』取り組みとして
今後もオンラインコミュニケーションを活用していきたいと思います。
興味のある方はぜひこちらから読んで頂けたら嬉しいです。
written by yumi uchida(ONE TOHOKUメンバー)
====================
【ONE TOHOKUとは?】
「東北で仕事はもっと楽しくできる」をビジョンに掲げ、日々仕事をしている中での悩みを共有し、解決できるキッカケを得ることができる場を作ることで【「東北」で働く人々の活力・支えになること】を目指しています。
具体的に、以下のような活動をしているグループです。
①交流の場づくり
②自己成長の場づくり
③自分の組織(会社)を良くしていく場づくり
④仙台・宮城・東北を良くしていく場づくり
http://onetohoku1226.mystrikingly.com
====================